繊研新聞に掲載されました。

2014 年 4 月 14 日

憧れの繊研新聞に掲載されました。
本当に憧れていた新聞です。

これからも、日々精進して参りたいと思います。
新しい企画がどんどんありますので、またこちらでお知らせ致します。
宜しくお願い致します。

ドレスオーダーメイド

2014 年 4 月 2 日

11月にご発注頂いたドレスのお客様です。

何度か修正させて頂き、お気に召して頂けました。

とってもお似合いです。

ドレスを大切にしていただき、喜んでいると思います。

本当にありがとうございました。

岐阜新聞に掲載されました

2014 年 3 月 19 日

頑張ってます!岐阜県人に特集されました。

美濃和紙のこと、東京時代のこと、いろいろお話させて頂きました。

岐阜県人(笑)改めて確認しました。

岐阜は繊維の街。

美濃は和紙の街。

襲色目が岐阜の和紙・繊維が広まるよう

少しでも貢献出来たらと思っています。

Zip FM に出演致しました。

2014 年 3 月 3 日

Zip FM Creators という番組に出演させて頂きました。
ラジオって緊張する(笑)

パーソナリティーさんってすごいです。
お話がお上手です。って当たり前かな。。

少しでも美濃和紙の事が広まるといいなと思っています。

中日新聞 名古屋版に掲載されました。

2014 年 2 月 18 日

画像がどうしても横向きになってしまい、すみません。

この度、rooms出展にあたり
新しいブランド

「襲色目」

というブランドを創りました。

中日新聞名古屋版に掲載されております。
一度ご覧頂けると幸いです。

roomsに出展します

2014 年 2 月 5 日

2月18日時~20日にアッシュぺーフランス主催イベントルームスに出展いたします。

国立代々木競技場(原宿駅徒歩5分)

襲色目というブランド名で出展いたします。

宜しくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

2014 年 1 月 4 日

新年、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
アトリエガネは本日、仕事初めとなります。

2013年も沢山のオーダーを頂き、誠にありがとうございました。
2014年も確実に、小さな事から不言実行して参りたいと思います。

お洋服を通じて、女性だけでなく男性の笑顔をすこしでも増やし
日々精進致します。
ご指導の程、宜しくお願いいたします。

今年は新しいことにチャレンジし

この数年培った学びをいかし

前を向き

怖じ気づくことなく

新たな進歩を確実にとげます。

皆さまにとって、良いお年となりますように。

11月中の納品を締め切らせて頂きます

2013 年 11 月 4 日

いつもganeをご利用頂きましてありがとうございます。
11月中の納品を締め切らせて頂きます。
宜しくお願い致します。

今日は、仕事について少し。。
初めてバイトをしたのは高校生だったと思うのですが
働くってすごく大変だと思ったのをしっかり覚えています。

いつからか、やりたい仕事をしたいと思うようになりましたが、
そこには私は、明るさや前向きさ、希望だなんて綺麗ごとは全くなく

どちらかというと、自分に対する憤りでした

何かできるはず。何かをやるために生まれてきたはず。

そんなことばかり考える20代前半がありました。
今思うと、周りがOLを楽しんで海外に行ったりブランドものを買ったり
結婚する子も出てきている頃でした。

自分のやり場のない気持ちを誰かに満たしてもらおうとか
ストレス解消?にどこかへ行こうだなんて思わず
ファッションは東京だから、東京に行くために働こう
としか考えなくなり、バイトに明け暮れました。

今思うと、考えなしだったかもしれませんが根性だけはあった気がします。

ただ、そんなにも強くない。
これは今も実感すること。
一人で生きていけるほど強くない。
東京でいろんな壁があって、いっぱい考えたのはしっかり覚えています。
でも今でもすごくいい仲間ができました。

人は人に支えられて生きるもの。
ただ、その人に満たしてもらおうとか何とかしてもらおうとか考えるのは絶対に間違っている。
それは友達でも恋人でも親でも。

自分で決めて考えて
最後は行動しなければならない。

だけどそんなに強くない(笑)
だから出来る範囲のことで、守っていきたいと思います。

と真面目に呟いてみました。
今日もダリアがきれいに咲いていました。

ようやく

2013 年 10 月 23 日

秋めいてきました。
みなさん、どんなお洋服を着ていますか?

暖房器具がなく、布団にひたすらくるまっているganeでした(笑)

お持て成し(^人^)

2013 年 9 月 23 日

atelier-ganeでは新作をどんどん作っています。
ホームページをリニューアルし、アップしていく予定です。

生地やサイズをお客さまでカスタマイズして頂く予定です。

お彼岸がすぎましたが、
まだまだ暑い日が続き
街中のお洋服が秋らしくなるのは
あと少しかかりそうです。

春夏秋冬のある日本で、
ファッションに関われてることを
誇りに思います。

着物文化も洋服も
暑さ寒さあってこそで、
そこで考えられた
人が単に着るだけでなく、
人が季節を彩るために
考えられ着飾った素晴らしさを
受け継いで行ける
デザイナーであろうと思います。

裏地や長襦袢の柄にこだわった
見えないところに気を配る美しさ。

それこそが、
お持て成し(^人^)なのではないかと
今の流行語に乗っかってみました(笑)